掲載画像はクリックすると拡大してみることができます 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
      LinkIcon Facebook 掲載記事
 
     
 
 
 
 
 
 
大東文化大学書道研究所開設50周年書道学科開設20周年

大東文化大学の書 上條信山「月在天心」陳列
 
 
 
【会場】 大東文化大学書道研究所所蔵作品は大東文化大学板橋校舎
     3号館3階ギャラリー・フリースペース
 
【会期】 7/13 – 7/14    8/5-8/9  
 
 
 
東洋文化研究を基礎に開設された大東文化大学は、建学の精神に漢学の振興を掲げており、漢学や書道の普及に力を注ぎ、これまでに数多くの書家や研究者を輩出しています。
 
大東文化大学では、昭和30年代に高等学校書道科目の免許状を取得するためのカリキュラムが組まれました。当時の書道界を牽引していた青山杉雨、山﨑節堂、松井如流、上條信山、宇野雪村、熊谷恒子らが指導にあたり、ここに書道教育の基礎が構築されたと言えます。
 
現在はその薫陶をうけた卒業生が高等学校や大学で指導者として活躍をしたり、また書道界を担う書家、研究者として活躍したりしています。昭和44年(1969年)には書道研究所の前身である書道文化センターを設置。平成12年(2000年)には日本で初めて書道学科が開設されました。
 
本展では、書道研究所開設50周年、書道学科開設20周年を記念して大東文化大学開設以来の関係教員を、収蔵品のなかからまとめて紹介いたします。
 
 
 
以下は成田山書道美術館の情報です
 
【休館日】
  月曜日
(祝日の場合は開館し、翌平日休館)
【開館時間】
  9時-16時(最終入館は15時30分)
【入館料】
  大人500(350)円
  高・大学生300(200)円
  中学生以下無料
  ※(  )内は20名以上の団体料金
【主催】成田山書道美術館
【共催】大東文化大学書道研究所・大東文化大学書道学科
【ギャラリートーク】
  7/27(土) 13時30分-14時30分